会員登録

ST34 インドリピーター向け!エローラ・アジャンタ遺跡群を見て、バックウォーターで泊まる2回目の西と南インド8日間

旅のテーマ Theme

2回目のインド旅!北インド次は、西インド&南インドへ

旅のポイント Point

インドリピーター専用ツアー! 

インドには1度行って良かった!次は、他の地域にも行ってみたい!という声にお応えしてのインドリピーター向けツアー。

人、文化、宗教、食事が北とは異なる、西インド、南インドを巡る8日間の旅です。

インドにハマった方、インドにハマりたい方!ぜひご参加下さい!

 

〇往復国際線は、シンガポール航空を利用!

北インドは、エアインディア、JAL、ANAなどを利用することが多いですが、南インドは、シンガポール航空、マレーシア航空等を利用する場合が多いです。今回は、人気のシンガポール航空を利用します。

〇充実の観光内容

・エローラ・アジャンタ石窟群:インドを代表する世界遺産です。個人的に“行った後に、心に残っている世界遺産”インドナンバー1です。エローラは、仏教・ヒンドゥー教・ジャイナ教と3つの宗教に関する建築物があることで有名ですが、個人的には第16窟がおすすめです。大きな一枚岩を上から削って作り上げた物ですが、今の時代の3D技術を使っても、この第16窟を作り上げるのは難しいと思える位、驚きの技術です。ぜひ、ご自身の目で見てみてください!

・アレッピ―のバックウォーター:南インドを代表する観光です。アレッピ―の運河をバックウォーターボート(各ボートに部屋が3,4部屋あります)でゆっくり移動するのですが、南インドの田舎の素晴らしい景色の中を移動します。こちらも言葉にはできない経験なので、是非ご自身でご体験下さい!

・ムンバイの観光は半日程ですが、2つの世界遺産をしっかり観光します。

・コーチンの街も有名な旧市街を可能します。

〇ホテルはデラックスクラスを指定!

インドは、ホテルで食事の場合が多いので、必然的にホテルのランクが良い=食事ランクが良い となります。

なので、インドツアーは、ホテルランクはとても重要です。今回はどちらもデラックスクラスのホテルをご用意!

〇食事にもこだわりました!

・グジャラートターリー、タンドールレストラン、ドーサ、ミールス、フィッシュカリーとその地域の名物料理をこだわって入れています。多分、ここまで細かくみている企画者はいないと思います 笑

・地元飯以外にも、途中で中華や、イタリアン等、気分転換にインド料理以外も入れてます。

〇添乗員&現地ガイド

インド大好きな企画者が、そのまま添乗します。また現地ガイドは、仲良し人気ガイドのジョシさんと気の合った2人がご案内します!添乗員とガイドの相性が良いので、ツアーも楽しい雰囲気になります!

 

 

添乗員・
現地ガイド情報
Tour Conductor & Guide

添乗員:西・南インド添乗員

添乗員:酒井剛士(さかいたけし)     大学卒業後、20代は旅をしようと世界一周の旅へ。 30代に突入し日本に戻り、大手旅行会社でオセアニア、ハワイ、秘境方面を担当。 2015年日本旅行業協会ツアーグランプリ「パッケージ旅行部門グランプリ」をインドツアーで受賞。 世界一周時には、数か月インドに滞在し、旅行会社時代にも添乗、出張合わせ10回以上は渡印。   コメント:昨年、初めてインドへ行く方向けのツアーを企画し、実際に参加していただいた皆様には大変好評でした。 行く前には、不安もあったということでしたが、実際にインドを体験すると、すっかりインドにはまった方もいらっしゃいました。 そんな1度インドに行って、インドが好きになって、違ったインドも見てみたい!という方向けに作ったのが今回のツアーです。 西インドの、ムンバイ、エローラ、アジャンタ遺跡を観光。ちなみに特にエローラの第16窟カイラーサナータ寺院は一見の価値ありです!今の技術をもってしてもここまで作ることができるのか?!という圧巻の建築物を是非ご自身の目でご覧ください。 また、アレッピ―のバックウォーターで、のんびりと南インドの景色を眺めながら過ごす時間も人生で大きな一ページを飾ることになるでしょう! 北インドとは、文化、食べ物、宗教、人も全く違う、西、南インドを是非一緒に楽しみましょう!   ※体調等の理由で、変更になる場合がございます。  

ツアー詳細 Schedule

日程1日目 11月5日(水)

2255 東京(羽田)発。シンガポール空港にてシンガポールへ

 

日程2日目 11月6日(木)

0515 シンガポール到着。乗り継ぎ

0745 シンガポール発。インドへ

1035 ムンバイ着。着後、到着後、市内レストランにてインドの定食“ターリー”メニューのランチ

その後、ムンバイ市内観光(約3時間)で世界遺産を2つ観光

(◎エレファンタ石窟群、◎チャトラパティ・シバージー駅/ヴィクトリアン・ゴシックとアール・デコ遺跡群)

※チャトラパティ―・シバージー駅は改修工事の為、足場がくまれている状態となります。

観光後、空港へ戻り、空港で夕食

1925 ムンバイ発

2040 オーランガバード着。着後ホテルへ

2130 ホテル着

【朝:機内 昼:グジャラーティターリー 夕:空港のレストラン】【オーランガバード泊】

ムンバイの街

日程3日目 11月7日(金)

前日の移動疲れをとっていただき、遅めのスタート

1000 ホテル発。一路アジャンタへ(約100㎞、約2時間30分)

1230 アジャンタ到着後、ランチ

1330 世界遺産◎アジャンタ石窟群観光(約3時間)

ワゴーラー川の断崖をくりぬいて作られた大小30の石窟で構成される仏教石窟寺院群。簡素なつくりの石窟から、豪華なレリーフが催されている石窟等、作られた時代の背景により大きく異なる。見ただけで圧倒されるスケールの大きな世界遺産

1630 アジャンタ発。一路オーランガバードへ(約100㎞、約2時間30分)

1900 ホテル着。ホテルにてご夕食

【朝:ホテル 昼:レストラン 夕:ホテルでバッフェ】【オーランガバード泊】

日程4日目 11月8日(土)

1030 ホテル発。一路エローラへ(約30㎞、約1時間)

1130 エローラ着。着後エローラ市内でランチ

1230 世界遺産◎エローラ石窟群観光(約3時間30分)

約2km以上にわたって34の石窟群で構成される仏教石窟寺院群。第1〜12窟は、初期の建造物で大乗仏教に関する石窟群。第13〜29窟はヒンドゥー教関連、第30〜34窟はジャイナ教の思想を表現した石窟。特に、第16窟のカイラーサ寺院は圧巻。岩を上から削ってこれをつくるとは想像できません!一生で一度見る価値のある遺跡です。

1600 エローラ発。一路オーランガバードへ(約30㎞、約1時間)

1700 オーランガバード着。地元で人気のレストランで夕食

1900 ホテル着

【朝:ホテル 昼:レストラン 夕:タンドールレストラン】【オーランガバード泊】

日程5日目 11月9日(日)

0650 オーランガバード発

0755 ムンバイ着

1040 ムンバイ発

1240 コーチン着

1330 市内レストランで南インド名物“ドーサ”のランチ

1430 南インドケララ州最大の街コーチン市内観光(約2時間30分)(コロニアル風情漂う〇フォートコーチンの街、〇チャイニーズ・フィッシングネット)

1730 人気レストランでイタリアンの夕食

1900 ホテル着

【朝:ホテル 昼:南インド名物ドーサ 夕:イタリアン】【コーチン泊】

日程6日目 11月10日(月)

0900 ホテル発。一路、アレッピーへ(約55km、約2時間)

1100 アレッピ―着。着後、名物ミールスのご昼食

午後  バックウォータークルーズ開始。何台かのボートに別れて乗船

乗船後は、時間を忘れて、思い思いに南インドの景色を思い存分楽しみましょう!

夕食も、ボート内でいただきます

【朝:ホテル 昼:ミールス 夕:ボート内】【バックウォーターボート内泊】

日程7日目 11月11日(火)

午前 ボートから下船

1200 市内レストランで名物フィッシュカレー

1300 アレッピ―発。一路、コーチンへ(約55km、約2時間)

1500 コーチン到着。☆ルルモールでショッピング

1800 市内レストランで“中華料理”の料理

2000 コーチン空港着

2305 コーチン発。シンガポール航空でシンガポールへ

【朝:ホテル 昼:フィッシュカレー 夕:中華】【機内泊】

 

日程8日目 11月12日(水)

0610 シンガポール着。乗り継ぎ

0805 シンガポール発

1535 東京(羽田着)。通関後、解散

日程9日目 11月13日(木)

ホテル情報 Hotel

西・南インドのホテル

全都市ホテル泊は、デラックスクラス以上を指定!

【オーランガバード】レモンツリー又はヴィバンタ バイ タージ オーランガバード

【コーチン】クラウンプラザ コーチン(指定)

  アレッピ―のバックウォータークルーズでは、一艘3,4部屋がある船に宿泊します。      

国情報 Information

☆インド☆

首都:デリー連邦直轄地(ニューデリー)

面積:3,287,263㎢

人口:14億2,860万人

GDP:224兆6,102億ルピー

通貨:1インドルピー=1.69円(3月10日現在)

公用語:ヒンディー語、英語

最大の都市:デリー(都市圏人口)ムンバイ(行政人口)

首相:ナレンドラ・モディ

宗教:ヒンドゥー教 約80% イスラム教 14% その他、キリスト教、仏教、シーク教など

旅行代金 Price

2025年 11月5日(水)

東京(羽田)発

2名1室利用時 お1人様 4月中に発表予定

1人部屋追加料金 未定円 (相部屋不可)

 

■旅行代金には「国内空港施設使用料」、「旅客保安サービス料」、「国内空港旅客保安サービス料」、「海外空港諸税」、「燃油サーチャージ」、「国際観光旅客税」、及び「航空保険特別料金」が含まれておりません。残金請求書にてご請求させて頂きます。目安金額:60,000円(2025年3月10日現在)
※当社の海外空港税日本円換算額は、ご出発日前々月最終水曜日のBSR(IATA公示レート)を基準に確定させて頂きます。その後、ご出発までの間にレート変動により差額が生じた場合でも当社では一切精算はいたしません。但し、国内及び海外空港諸税は予告無く変更又は、新設される場合がございますので、その際は同様の換算レートにて差額を返金又は徴収させて頂きます。予めご了承ください。
※燃油サーチャージは変動する場合がございます。増額となった場合は追加徴収となり、減額となった場合は減額分を返金させて頂きます。

■燃油サーチャージ及び航空保険料:42,000円
■空港諸税目安額/大人・子供同額:11,695円
■国際観光旅客税:1,000円(大人・子供同額)
■成田空港施設使用料:大人2,460円(小人1,240円)
■旅客保安サービス料:大人550円(小人550円)

 

【重要:ご確認ください】

●インドへご旅行される際は、査証(ビザ)が必要となります。
別途、査証実費:1,200円+手数料:5,500円(税込)がかかります。予めご了承ください。
また、旅券(パスポート)の残存日数が査証申請時に6ヶ月以上必要となりますので、ご自身のパスポートの有効期限をご確認ください。
旅券の査証ページの余白が見開き2ページ以上必要となります。日本国籍以外の方はお問い合わせください。

<その他>
日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、混雑状況により国内線に乗れない場合がございます。別途発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担

旅行条件 Conditions

【旅行条件】

旅行日数:8日間

最少催行人数:10名

最大催行人数:14名

添乗員:同行致します(羽田空港~羽田空港間)

日本発着利用航空会社:シンガポール航空

座席クラス:エコノミー

食事回数※機内食を除く:朝食5回・昼食6回・夕食6回

 

〇ツアー詳細に表記されたスケジュールは2025年3月10日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
〇国内空港施設使用料、旅客保安サービス料、海外空港諸税、航空保険特別料金、燃油サーチャージ、現地国内線発燃油サーチャージと空港諸税、国際観光旅客税が含まれておりません。別途必要(料金の下段に詳細記載あり)となりますのでご了承ください。
〇世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。

【重要事項】

(注1)タージマハルは清掃や改修の為足場が組まれることもございます。
<インド国内線共通案内>インドの国内線は現地事情により、出発時間が大幅に前後する場合がございます。予めご了承ください。
※インドへの渡航には査証(ビザ)が必要となります。
≪インド国内線の預け荷物に関して≫
国際線の利用クラスに関係なく、預け荷物は15キロ~20キロまでとなる場合がございます。最終日程表にてキロ数はご案内致します。
超過料金にて超過は対応可能ですがインドの空港は慢性的に混雑しており、お手続きの時間が取れない恐れもある為
15キロ以内に収めていただきますようお願いいたします。

 

【歩く度】
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の【歩く度】で表しています。
一日の徒歩での観光の目安としてください。
【歩く度:1】総歩行時間が30分~2時間/バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度:2】総歩行時間が2時間~4時間/全観光時間の内、半分が徒歩

【歩く度:3】総歩行時間が4時間以上/徒歩での観光が中心となります。

ご注意・ご案内 Notes

【ツアーについての説明やご質問】

ツアーに関しての詳しい説明やご質問等がございましたら、お気軽にお問合せください。関東近郊でしたら、お住まいのお近くまでいき、ご説明させていただきます。また電話での対応も可能ですので、ご遠慮なくお問合せ下さい。

 

<海外旅行保険にご加入をおすすめします>
ご旅行中又は、日本帰国時など体調不良となりウィルス性の病気などで陽性が発覚した場合には、隔離入院や施設待機が必要となる場合もございますので、海外旅行保険へのご加入をおすすめします。

 

旅行企画・実施 株式会社阪急交通社

530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA

観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

 

審査承認番号:45W1980

 

【受託販売・お問い合わせ】さわかみツアー

旅行業登録番号:東京都知事登録旅行業第2-8045号

102-0082 東京都千代田区一番町29-2

電話番号:03-6380-8350

総合旅行業務取扱管理者:酒井剛士

さわかみツアーサイト会員規約

阪急交通社

利用規約・約款に同意し予約する

募集中のツアー Tour List

ST014 一生に一度のインドならこの旅!最初で最後?のインド9日間

  • 出発月:2025年10月17日
  • 最小催行人数:10名 最大14名
  • 添乗員:酒井剛士(ST014インド)
  • 主催:株式会社 阪急交通社

【KD009】Kids Discovery Tour 北陸新幹線で行く!恐竜博物館&田舎体験4日間 in福井県

  • 出発月:2025年7月27日
  • 最小催行人数:8名 最大14名
  • 添乗員:添乗員、合計3名のスタッフが同行※新幹線乗車内は、添乗員のみ(福井ツアー)
  • 主催:さわかみツアー(株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクション)

敦賀まで延線した「北陸新幹線」を福井駅まで利用! 福井県立恐竜博物館を1日かけて観光! 永平寺を観光したり、古民家民泊で田舎を満喫!

【KD010】 Kids Discovery Tour in 新潟県粟島 ~人口370人の島で大冒険! 夏休み特別編(キャンプ場泊)~

  • 出発月:2025年8月
  • 最小催行人数:10名様 最大14名様
  • 添乗員:2名の添乗員とライフセーバースタッフが同行します。
  • 主催:さわかみツアー(株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクション)

新潟県沖にある人口370人の小さな島「粟島」 東京からは、東北新幹線で新潟へ、そこからローカル線で1時間。さらにフェリーで1時間30分でやっと到着する島です。 小さな島には、海、山、空、大きな大自然が待ってます! 海でSUPや素潜り、昆虫探し、乗馬体験、釣りなど3泊4日で島生活を満喫。 今年で3度目の粟島ツアー。東京では味わえない、夏休みの大冒険をお楽しみいただけます。 Kids Discovery Tour が自信をもってお届けする、その名のとおり、大きく成長できるツアーです!