会員登録

ST014 一生に一度のインドならこの旅!最初で最後?のインド9日間

旅のテーマ Theme

“最初で最後のインド旅”ならこの旅を! ~インドは一生で一度でいいかな...という方に~

旅のポイント Point

インドは他の国に比べてちょっと敷居が高い国です。

“いつかは行ってみたい国” “でも、ちょっと怖い” “お腹を壊しそう” “年齢的に迷惑かけちゃうのが怖い”というご意見をよくいただきます。

ただ、実際に行ってみると、意外?と他の国への旅と大きく違わないなとみんなおっしゃります。

ホテルとレストランを吟味し、インドに詳しい企画者が企画をし、添乗もする。そしてお客様思いのガイドが案内する。

これで、皆様の想像するインドに対する怖さを和らげることができます。

実際に昨年参加されたお客様の全員がツアーにご満足いただけたツアーです。

“最初で最後になるかもしれないインドの旅”なら、是非このツアーでご参加下さい!

 

インド北部人気都市をぐるっと周遊!

デリー(首都)、バラナシ(ガンジス河)、アグラ(タージマハル)、ジャイプール(街全体が世界遺産)、ウダイプール(レイクパレス) ~一度の旅で、人気のゴールデントライアングル+バラナシ+宮殿ホテル~

・6つの世界遺産を観光!

~デリー2つ、アグラ2つ、ジャイプール2つ~

・インドのお正月“ディワリ”を楽しむ一般家庭を訪問!

~ディワリは、みんなが里帰りして実家で祝うお祭りです。今回は、インドの一般家庭を訪問!ディワリの雰囲気を楽しみます!~

・往復エア・インディアを利用!

~国内線も同社を利用するので、遅延などがあったとき、便利です~

・ホテルは全都市デラックスクラスホテル指定!

・ウダイプールでは、憧れの宮殿ホテル“レイクパレスに宿泊(スーパーデラックスクラス)”

・合計19回の食事つき!

~基本インド料理、ホテルではバッフェスタイル~

・インド大好き添乗員と、添乗員が自信をもってお勧めする現地ガイドがご案内!

・最大14名様限定!

・ツアー出発前に、インドにまつわる“本”をプレゼント!

添乗員・
現地ガイド情報
Tour Conductor & Guide

添乗員:酒井剛士(ST014インド)

添乗員:酒井剛士(さかいたけし)     大学卒業後、20代は旅をしようと世界一周の旅へ。 30代に突入し日本に戻り、大手旅行会社でオセアニア、ハワイ、秘境方面を担当。 2015年日本旅行業協会ツアーグランプリ「パッケージ旅行部門グランプリ」をインドツアーで受賞。 世界一周時には、数か月インドに滞在し、旅行会社時代にも添乗、出張合わせ10回以上は渡印。   コメント:ツアーのお客様と話していると、“インドは一度行ってみたい!でも怖そうだし、汚そう。。。”という話をよく伺います。でも結局一度インドに行ってみないと答えはでません。 そこでこのツアーは“インドは一生で一度でいいや!”というお客様向けにツアーを企画してみました。 タージマハル、ガンジス河、そして宮殿ホテルと初めてのインドでおさえる観光地はしっかり押さえ、お腹を壊すリスクを減らすため、デラックスクラス以上のホテルを指定でご用意してます。 このツアーで行って、インドはやっぱりだめだ!という人もいるかと思いますが、“意外と好きかも、思ったよりも良かった!”という方が増えれば嬉しいなと思ってます。 是非、一緒にインドを旅しましょう!そして、好きか嫌いか見極めましょう!   昨年催行されたツアーのアンケート:昨年、同ツアーが催行され、参加された方から、満足率100%のアンケート結果をいただきました! そして、今年作るもう1つのインドツアー“2回目以上のインドツアー”にも参加を希望されている方が数名いらっしゃります!ぜひ、少しインドは不安だなという方も、思い切ってお申込みいただければ幸いです。       ※体調等の理由で、変更になる場合がございます。    

ツアー詳細 Schedule

日程1日目【10月17日(金)】~いよいよインドの旅へ出発!~

11:50 東京(羽田)発。エア・インディアにてデリーへ

17:25 デリー到着。着後、ホテルへ(12㎞・約30分)ご案内

19:00 ホテルに到着。チェックインを済ませ、ホテル内レストランにて夕食

【朝:― 昼:機内 夕:ホテル(バッフェ)】【デリー泊】【歩く度:1】

【昨年のツアーのご様子:デリー空港をでてインドの熱気を実際に感じ、ホテルの移動中にインドの混沌さを目にして圧倒されてらっしゃりました。初めてのインドの夕食は、思ったよりも食べれるもの(?)があり、ほっとされてました。】

日程2日目【10月18日(土)】~聖地バラナシで聖なる河ガンジス河と対面!~

ホテルにてご朝食

08:00 ホテル発。デリー空港へ(12㎞・約30分)

10:40 デリー発。国内線でバラナシ(ベナレス)へ

12:10 バラナシ到着。専用バスにてサルナートへ(約26㎞、約40分)

着後、サルナート観光(約2時間30分)

〇「サルナート」仏教4大聖地のひとつで別名鹿野苑とも呼ばれる。

お釈迦様が初めて説法を説いたといわれている場所

〇「ダメーク・ストゥーパ」サルナートにあり、実際に説法を開いた場所

〇「ムールガンダクティ寺院」スリランカ人が建立。壁画が有名な寺院

サルナート観光後、ホテルへ(8㎞、約20分)

1600~1700 ホテル着。チェックインを済ませ、ガンジス河へ(10㎞、約30分)

〇「ガンジス河のガート」観光。聖なる河ガンジス河へ初対面

ヒンドゥー教最大の聖地バラナシの中でも、特別な意味を持つ聖なる河“ガンジス河”をボートに乗りながら観光

夕暮れから夜に変わるにつれ、ガートで荼毘にふされる炎をいくつも見ることができます

この炎をみると皆さん言葉もなく、ただ黙って炎をみつめていらっしゃました

ここでしか見られない、感じられない特別な景色を是非ご自身の目で!

その後、ホテルへ(10km・約30分)

20:00 ホテルに到着。ホテル内レストランにて夕食

【朝:ホテル 昼:機内食 夕:ホテル(バッフェ)】【バラナシ(ベナレス)泊】【歩く度:1】

【昨年のツアーのご様子:サルナートでは、お釈迦様が初めて説法を説かれた場所に興味を示されていらっしゃいました。また、夜のガンジス河のボートでは、火葬の様子を実際に見て、皆様各々に色々感じられたようでした。この感覚は実際に目でみないとわからない感覚で、こういった感覚を味わうために、人は旅にでるのでしょう。】

幻想的なバラナシの朝

 

日程3日目【10月19日(日)】~デリーに戻って、世界遺産を観光~

05:00 早朝ガンジス河観光(約1時間)(10km・約30分)

再びガートに行き、☆船に乗って“インドの日常”を見学

沐浴する人や、祈りを捧げる人など、ガンジス河とインド人の結び付きを感じられます

その後、ホテルに戻って朝食

10:00 ホテル発。バラナシ空港へ(21㎞・約30分)

12:50 バラナシ発。国内線でデリーへ

14:30 デリー到着。着後、デリー観光(約2時間30分)

◎「クトゥブ・ミナール」インド最古のミナレット。ヒンドゥー様式とイスラム様式が混在した様式

1993年に世界遺産に登録

〇「フマーユーン廟」ムガル帝国2代目皇帝フマーユーンの墓廟。世界遺産

18:00 夕食は、市内レストランでイタリアン

20:00 ホテル到着

【朝:ホテル 昼:機内 夕:レストラン(イタリアン)】【デリー泊】【歩く度:1】

【昨年のツアーのご様子:前夜の観光は真っ暗でしたが、今朝は陽が出てからの観光のため、“昨日こんな汚い所を歩いていたのか!”と驚かれていました。また、数名の方が、水着持参でガンジス河で沐浴にもトライされていらっしゃいました。】

 

日程4日目【10月20日(月)】~デリーからアグラへ。タージ・マハルと対面!~

ホテルにてご朝食

08:00 ホテル発

デリー発。アグラへ(225㎞・約4時間30分)

アグラへの道中に、中華のランチ

その後、レンタル衣装屋で、インドの衣装にお着換え、インドの衣装のままタージマハル観光

14:00 ◎タージマハル観光(約1時間30分)

ムガル帝国第五代皇帝シャー・ジャハーンが1631年に死去した妃ムムターズ・マハルの為に建設した

総大理石の墓標。1983年世界遺産に登録

☆アグラ名物大理石店に立ち寄り(約45分)

18:00 ホテルに到着。チェックインを済ませ、ホテル内レストランにて夕食

【朝:ホテル 昼:中華 夕:ホテル(バッフェ)】【アグラ泊】【歩く度:1】

【昨年のツアーのご様子:デリーからアグラまでのバス旅は、インドの田舎を眺めながら皆さんゆったり過ごされてました。アグラでは、旅のメイン“タージマハル”とご対面。衣装もインドの衣装に着替えてからの観光だったので、テンションもあがってらっしゃいました!ホテルの夕食も◎でした。】

 

 

日程5日目【10月21日(火)】~世界遺産アグラ城と、チャンドバオリの階段井戸~

ホテルにてご朝食

08:00 ホテル発。◎「アグラ城」観光(約1時間)ムガール帝国時代の城壁。赤い砂岩でできていることから、赤

い城とも呼ばれる。城内は美しく一見の価値のある世界遺産

10:00 アグラ発。ジャイプールへ(250㎞・約5時間)

ジャイプールへの道中のレストランでランチ

◎「チャンドバオリの階段井戸観光」(約30分)

18:00 ホテルに到着。チェックインを済ませ、ホテル内レストランにて夕食

【朝:ホテル 昼:レストラン 夕:ホテル(バッフェ)】【ジャイプール泊】【歩く度:1】

【昨年のツアーのご様子:この日も昨日に引き続きのバス移動、しかもこの日は高速ではない一般道なので、お客様も少しお疲れ気味でした。ランチもドライブインしかとる場所がなく、少し厳しい1日でした。チャンドバオリの階段井戸は皆様期待値が少なかった分、すごく喜んでいらっしゃいました。】

 

 

日程6日目【10月22日(水)】~街全体が世界遺産ジャイプールを1日観光~

ホテルにてご朝食

09:00 ホテル発。ジャイプール観光(約5時間)

◎「アンベール城」城郭都市アンベールにある美しい宮殿

2013年“ラジャスタンの丘陵城壁群”として世界遺産に登録

◎「シティ・パレス」旧藩王の宮殿。ラジャスタンとムガールの二つの様式が融合した建築として有名

現在も一部は王族の住居となっている

△「ハワーマハル(風の宮殿)」ジャイプールを代表する建物

宮廷の女性達が自分達の姿を見られず外を見れるよう小窓が沢山ある

◎「ジャンタル・マンタル」現地の言葉で“計測する機器”を意味する天文台。

当時の天文学のレベルの高さを感じられる世界遺産

☆宝石の都ジャイプールで宝石屋へ立ち寄り(45分)

17:00  ホテルに到着。チェックインを済ませ、ホテル内レストランにて夕食

【朝:ホテル 昼:イタリアン 夕:ホテル(バッフェ)】【ジャイプール】【歩く度:2】

【昨年のツアーのご様子:この旅初めての連泊で、気分的にも少しリフレッシュされたようでした。観光時には、地元で人気のラッシー屋にも立ち寄り、希望者の方は現地のラッシーを美味しく召し上がってらっしゃいました。バラナシでは、地元のチャイをおすすめしても皆様敬遠されてましたが、この辺りではもう完全にインドに慣れたご様子でした。】

宮殿ホテル タージレイクパレス

 

日程7日目【10月23日(木)】~旅も終盤戦。宮殿ホテル レイクパレスでゆっくりくつろぐ~

05:00 ホテル発。ジャイプール空港へ(11㎞・約20分)

06:55 ジャイプール発。国内線でウダイプールへ

07:55 ウダイプール到着。ウダイプール観光(2時間)

◎「シティ・パレス」湖畔に建つ美しい宮殿

宮殿内では美しいステンドグラスや壁画を楽しむことができる

◎「サヘリヨン・キ・バリ」マハラーナが作った公園で、園内には、美しい

花々や木々があり、市民にも憩いの公園

ウダイプール市内のレストランでインド料理のランチ

14:00 船にのって、宮殿ホテル“レイクパレス”に到着

夕方 ピチョラ湾サンセットクルーズ

19:00 夕食はホテル内でレストランでセットメニュー

【朝:お弁当 昼:レストラン 夕:ホテル(セットメニュー)】【ウダイプール】【歩く度:1】

【昨年のツアーのご様子:旅の最後に最高のホテルでの宿泊。船で湖を渡り、渡ると屋根からバラのシャワー、そして歓迎の音楽とチェックインの時点でテンションも最高潮に!そしてお部屋に入り、夕方まで思い思いの時間を過ごされました。夕方にはピチョラ湾クルーズに参加し、そのまま伝統ショーをみてご夕食。久々のインド以外の食事で、インドで最高の夜を楽しまれていらっしゃいました。】

 

日程8日目【10月24日(金)】~レイクパレスの余韻に浸りつつ、帰国の途へ~

ホテルにてご朝食。チェックアウトまでたっぷりとホテルをお楽しみください

10:30 ホテル発。船に乗って対岸へ。

11:00 市内レストランにてランチ

そして空港へ(24㎞・約40分)

12:40 空港到着

15:20 ウダイプール発。国内線でデリーへ

16:45 デリー着

18:00 デリー発。エアインディア直行便にて帰国の途へ

【朝:ホテル 昼:レストラン 夕:機内】【機内泊】【歩く度:1】

 

 

日程9日目【10月25日(土)】

05:55 東京(羽田)着。通関後、解散

【朝:機内】

ホテル情報 Hotel

ST014 インド9日間

全都市デラックスクラス以上を指定! ウダイプールは、スーパーデラックスクラスの宮殿ホテルをご用意! 【デリー】ザ プラッティオ グルガオン(指定) 【バラナシ(ベナレス)】リワータズ バイ アイデイアル(指定) 【アグラ】ジェイピーパレス(指定) 【ジャイプール/2連泊】ラマダ バイ ウィンダム ジャイプール 

       又は、インターコンチネンタル ジャイプール(旧クラウンプラザ トンク ロード)

【ウダイプール】レイクパレス(指定)  

国情報 Information

☆インド☆

首都:デリー連邦直轄地(ニューデリー)

面積:3,287,263㎢

人口:14億2,860万人

GDP:224兆6,102億ルピー

通貨:1インドルピー=1.69円(3月10日現在)

公用語:ヒンディー語、英語

最大の都市:デリー(都市圏人口)ムンバイ(行政人口)

首相:ナレンドラ・モディ

宗教:ヒンドゥー教 約80% イスラム教 14% その他、キリスト教、仏教、シーク教など

 

旅行代金 Price

2025年 10月17日(金)

東京(羽田)発

2名1室利用時 お1人様 4月中に発表予定 円

1人部屋追加料金 未定円 (相部屋不可)

 

■旅行代金には「国内空港施設使用料」、「旅客保安サービス料」、「国内空港旅客保安サービス料」、「海外空港諸税」、「燃油サーチャージ」、「国際観光旅客税」、及び「航空保険特別料金」が含まれておりません。残金請求書にてご請求させて頂きます。目安金額:60,000円(2025年3月10日現在)
※当社の海外空港税日本円換算額は、ご出発日前々月最終水曜日のBSR(IATA公示レート)を基準に確定させて頂きます。その後、ご出発までの間にレート変動により差額が生じた場合でも当社では一切精算はいたしません。但し、国内及び海外空港諸税は予告無く変更又は、新設される場合がございますので、その際は同様の換算レートにて差額を返金又は徴収させて頂きます。予めご了承ください。
※燃油サーチャージは変動する場合がございます。増額となった場合は追加徴収となり、減額となった場合は減額分を返金させて頂きます。

■燃油サーチャージ及び航空保険料:42,000円
■空港諸税目安額/大人・子供同額:11,695円
■国際観光旅客税:1,000円(大人・子供同額)
■成田空港施設使用料:大人2,460円(小人1,240円)
■旅客保安サービス料:大人550円(小人550円)

 

【重要:ご確認ください】

●インドへご旅行される際は、査証(ビザ)が必要となります。
別途、査証実費:1,200円+手数料:5,500円(税込)がかかります。予めご了承ください。
また、旅券(パスポート)の残存日数が査証申請時に6ヶ月以上必要となりますので、ご自身のパスポートの有効期限をご確認ください。
旅券の査証ページの余白が見開き2ページ以上必要となります。日本国籍以外の方はお問い合わせください。

<その他>
日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、混雑状況により国内線に乗れない場合がございます。別途発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担となりますのでご注意ください。

旅行条件 Conditions

【旅行条件】

旅行日数:9日間

最少催行人数:10名

最大催行人数:14名

添乗員:同行致します(羽田空港~羽田空港間)

日本発着利用航空会社:エアインディア(AI)

座席クラス:エコノミー

食事回数※機内食を除く:朝食7回・昼食5回・夕食7回

 

〇ツアー詳細に表記されたスケジュールは2025年3月10日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
〇国内空港施設使用料、旅客保安サービス料、海外空港諸税、航空保険特別料金、燃油サーチャージ、現地国内線発燃油サーチャージと空港諸税、国際観光旅客税が含まれておりません。別途必要(料金の下段に詳細記載あり)となりますのでご了承ください。
〇世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。

【重要事項】

(注1)タージマハルは清掃や改修の為足場が組まれることもございます。
<インド国内線共通案内>インドの国内線は現地事情により、出発時間が大幅に前後する場合がございます。予めご了承ください。
※インドへの渡航には査証(ビザ)が必要となります。
≪インド国内線の預け荷物に関して≫
国際線の利用クラスに関係なく、預け荷物は15キロ~20キロまでとなる場合がございます。最終日程表にてキロ数はご案内致します。
超過料金にて超過は対応可能ですがインドの空港は慢性的に混雑しており、お手続きの時間が取れない恐れもある為
15キロ以内に収めていただきますようお願いいたします。

 

【歩く度】
徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の【歩く度】で表しています。
一日の徒歩での観光の目安としてください。
【歩く度:1】総歩行時間が30分~2時間/バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度:2】総歩行時間が2時間~4時間/全観光時間の内、半分が徒歩

【歩く度:3】総歩行時間が4時間以上/徒歩での観光が中心となります。

ご注意・ご案内 Notes

【ツアーについての説明やご質問】

ツアーに関しての詳しい説明やご質問等がございましたら、お気軽にお問合せください。関東近郊でしたら、お住まいのお近くまでいき、ご説明させていただきます。また電話での対応も可能ですので、ご遠慮なくお問合せ下さい。

 

<海外旅行保険にご加入をおすすめします>
ご旅行中又は、日本帰国時など体調不良となりウィルス性の病気などで陽性が発覚した場合には、隔離入院や施設待機が必要となる場合もございますので、海外旅行保険へのご加入をおすすめします。

 

旅行企画・実施 株式会社阪急交通社

530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA

観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

 

審査承認番号:45W1980

 

【受託販売・お問い合わせ】さわかみツアー

旅行業登録番号:東京都知事登録旅行業第2-8045号

102-0082 東京都千代田区一番町29-2

電話番号:03-6380-8350

総合旅行業務取扱管理者:酒井剛士

さわかみツアーサイト会員規約

阪急交通社

利用規約・約款に同意し予約する

募集中のツアー Tour List

インドリピーター向け!エローラ・アジャンタ遺跡群を見て、バックウォーターで泊まる2回目の西と南インド8日間

  • 出発月:2025年11月5日
  • 最小催行人数:10名 最大14名
  • 添乗員:西・南インド添乗員
  • 主催:株式会社 阪急交通社

【KD009】Kids Discovery Tour 北陸新幹線で行く!恐竜博物館&田舎体験4日間 in福井県

  • 出発月:2025年7月27日
  • 最小催行人数:8名 最大14名
  • 添乗員:添乗員、合計3名のスタッフが同行※新幹線乗車内は、添乗員のみ(福井ツアー)
  • 主催:さわかみツアー(株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクション)

敦賀まで延線した「北陸新幹線」を福井駅まで利用! 福井県立恐竜博物館を1日かけて観光! 永平寺を観光したり、古民家民泊で田舎を満喫!

【KD010】 Kids Discovery Tour in 新潟県粟島 ~人口370人の島で大冒険! 夏休み特別編(キャンプ場泊)~

  • 出発月:2025年8月
  • 最小催行人数:10名様 最大14名様
  • 添乗員:2名の添乗員とライフセーバースタッフが同行します。
  • 主催:さわかみツアー(株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクション)

新潟県沖にある人口370人の小さな島「粟島」 東京からは、東北新幹線で新潟へ、そこからローカル線で1時間。さらにフェリーで1時間30分でやっと到着する島です。 小さな島には、海、山、空、大きな大自然が待ってます! 海でSUPや素潜り、昆虫探し、乗馬体験、釣りなど3泊4日で島生活を満喫。 今年で3度目の粟島ツアー。東京では味わえない、夏休みの大冒険をお楽しみいただけます。 Kids Discovery Tour が自信をもってお届けする、その名のとおり、大きく成長できるツアーです!