冬の海で、ライフセーバーから、ライフセービングを学ぶ。
☆参加資格☆小学3,4年生
・日本ライフセービング協会が企画!
・冬休みに、館山の海で、ライフセービングの技術を学びながら、楽しめる3日間!
・SUP(スタンダップバドル)や、シーカヤックなどを思う存分体験!
・24名の子供達とライフセーバー達が2泊3日の共同生活
・現役の高校生ライフセーバーも多数参加
・ウェットスーツ、ライフジャケットも用意
・12月21日(土)12:30~16:30@成城大学トレーニングセンタープールで行われる“Water Safety プログラム及び事前顔合わせミーティング”に参加できる方。事前顔合わせミーティングには保護者の方も必ずご参加下さい。
★★★12月21日(土)12:30~16:30@成城大学トレーニングセンタープールで行われる“Water Safety プログラム及び事前顔合わせミーティング”に参加できる方。事前顔合わせミーティングには保護者の方も必ずご参加下さい。★★★
内容:成城学園の屋内プールでWater Safetyプログラムの実施と参加スタッフとの事前顔合わせとなります。
日程1日目(12月26日/木)
09:00 東京駅集合
11:30 千葉県館山の宿泊施設に到着。部屋割り発表と着替え
12:00 開校式
12:30 昼食
13:30 海でのアクティビティ①
ライフセーバーと一緒に、SUP、シーカヤック、ビーチスポーツを楽しみます
16:30 終了し、各自お風呂と着替え
18:00 夕食
19:00 心肺蘇生体験と翌日のオリエンテーション
22:00 消灯
日程2日目(12月27日/金)
06:30 起床と散歩
07:00 朝食
08:00 海でのアクティビティ②
12:30 昼食
13:30 海でのアクティビティ③
16:30 終了し、各自お風呂と着替え
18:00 夕食
19:00 レクリエーションと翌日のオリエンテーション
22:00 消灯
日程3日目(12月28日/土)
06:30 起床と散歩
07:00 朝食 その後、荷物整理
08:30 ライフセーバーと楽しむ(スポーツか海)
12:30 昼食
13:30 宿を出発
16:00 東京駅解散
※高速道路の状況により、大きく遅れる場合がございます。
千葉県館山市にある「海」を学び、楽しめる新しいスポットで、海のアクティビティを体験できるだけでなく、海に関する幅広い知識を学べる施設。 『KAKERU UMI CLUB HOUSE』。人と海、ライフセービング、環境を掛け合わせ、懸け橋となる活動をする目的から名付けたられた。 仕掛け人は、日本を代表するライフセーバーであり、Plan I株式会社の代表取締役・飯沼誠司。30年近くにわたりライフセーバーとして活動し、ライフセービング競技の世界大会で数々の実績を残してきた。現在は次世代のライフセーバーの育成も手がけている。
2023年12月26~28日(3日間)
おひとり様/ 25,000円(日本財団の助成を受けた旅行代金となっています)
※参加資格:小学校3年生、4年生
※参加人数が24人以上になった場合は、抽選となります。人数が24名に達しなかった場合は、小学校5年生、6年生を追加募集する場合がございます。
※締め切り:11月11日(月) 抽選結果発表:11月19日(火) 振込期限:11月25日(月)
※アレルギー等ある場合は、必ず申込フォームにご記入ください
※引続きコロナ感染防止対策を励行してまいります。また、各自アルコール消毒などのご準備もお願い申し上げます。
※保険証のコピーを持参ください。(お預かりはせず、お子様の鞄などで各自 保管頂きます。)
・子供のみの参加となりますので、了承される場合は、申込書にある「保護者の同意」にご同意ください。
・12月21日(土)12:30~16:30@成城大学トレーニングセンタープールで行われる“Water Safety プログラム及び事前顔合わせミーティング”に参加できる方。事前顔合わせミーティングには保護者の方も必ずご参加下さい。
内容:成城学園の屋内プールでWater Safetyプログラムの実施と参加スタッフとの事前顔合わせとなります。
・ご旅行の詳細や、持ち物などにつきましては、ご旅行の3日前までにメールで送付されるしおりをご確認ください。
※紙のしおりは当日参加されるお子様にお渡しいたします。
・申込書にいただきました、ご住所、お名前、メールアドレス、電話番号等の個人情報は、今後、ご旅行のご案内等で、さわかみツアー(株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクション)が利用させていただく場合がございます。ツアー後の情報の消去等必要がございましたら、当社(03-6380-8350)までご連絡ください)
・ツアー中は、写真、動画を撮影し、今後日本ライフセービング協会の広告や、資料として利用させていただく場合がございます。ご同意いただけない場合は、申込書の欄にご同意いただけない旨をご選択ください。